千葉県はゴルフコースが日本で2番目に多いところですが、レッスンのスクールも130以上あります。
ゴルフを習って上手くなりたいけど、システムや料金もバラバラでどこがいいのか分からないという方のために、サイトでの口コミや電話取材を基にして人気のスクールを調べてみました。スクール選びの参考にしてください!
最短・最速でスコア向上を目指したい人向け
少し費用が掛かったとしても、確実に短期間で上達したいという方には、こちらのスクールが人気です!
ライザップゴルフ

総合評価 | ![]() (4.5) |
---|---|
住所 | 千葉市中央区弁天1-5-1 オーパスビルディング 1F |
料金(1回あたり) | 約20,500円 |
営業時間 | 7:00~23:00 |
定休日 | 年中無休 |
ライザップゴルフの高評価ポイント
- 訓練されたトレーナーと完全個室でマンツーマンレッスン
- 世界基準のシミュレーターで楽しく刺激的な練習環境
- シミュレーションを使って無料で毎日でも自主練習ができる
- 満足いかなければ全額返金の保証がある(30日以内)
- ゴルフコースでも練習場からでも、悩みの相談に乗ってもらえる
- ”結果が出た”という”口コミ”多数!
- 早朝から深夜まで営業なので、仕事が忙しい人でも通いやすい
- 専用駐車場はないけどクラブの取り置きあります
編集部より総まとめ
ライザップゴルフのトレーナーはライザップが創設したトレーナー育成機関で、長年蓄積されたライザップの誇るレッスンのノウハウを長い時間をかけて研修して身につけています。ライザップのトレーナーは優秀ですが、基本的に指名はできません。ただ、途中に第三者から「今のトレーナーはどうか」と質問があるので、どうしてもトレーナーと相性が悪いときは、希望して変更をすることができます。
シミュレーターGOLFZONは世界の有名コースをプレーできる機器ですが、US・LPGAが推奨する世界基準のゴルフ練習機器でもあります。スイングチェックから、弾道分析を始め、ゲストのスイングを丸裸にして徹底分析します。
ライザップは時間外でもサービスが充実しており、ゴルフコースでショットに悩んだときにも専用アプリを使って動画を送ればアドバイスがリターンされます。
完璧なサービスはフィーも高くつきます。自主練習は無料ですが、レッスン費用は16回で382,800円(税込)と相場と比べてもやや高め。分割払いもできますし、入会特典の金券5万円をしっかり使って、お金の問題を上手くクリアしましょう。
料金は高いですが、口コミを見ても結果はきちんと出してくれるので、大事な得意先の幹部と初めての接待ゴルフを予定した方とか、短期にどうしても上達したい方におすすめのスクールです。
コスパ重視でスコアを向上させたい人向け
そんな予算も出せないし、とりあえず3~4回レッスンを受けて基礎を学びたいという方には、こちらのスクールが人気です!
ゴルフェ

総合評価 | ![]() (3.7) |
---|---|
住所 | 浦安市北栄1-16-16 Trendy168 3階 |
料金(1回あたり) | 通い放題で約21,900円 |
営業時間 | 平日 13:30~23:00 土日祝 9:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
ゴルフェの高評価ポイント
- スイングチェッカーがあるので、自分のスイングを映像で確認しながら練習できる
- 東西線・浦安駅から徒歩1分の好立地
- レッスンが通い放題なので、とてもコスパが良い
- 深夜23時まで営業しているので、仕事帰りでも余裕がある
- 生徒4人までの小人数制なのでパーソナルレッスンに近い
- 道具はすべて無料。手ぶらでOK
編集部より総まとめ
ゴルフェのレッスンにはいくつかのコースがありますが、基本のレギュラーレッスンは月会費が21,900円で通い放題です。
週に二回通えばレッスン一回の単価は2,500円となり、集中して週3回通えば1,600円の格安になります。ゴルフェは時間に余裕があって、コスパ優先の方にはぴったりのスクールです。
デメリットを挙げるなら、ゴルフェには弾道測定器はありません。スイングチェック機でゲストのスイングフォームをコーチがチェックしながらレッスンを進めていきますので、コーチの力量が問われます。
ゴルフェにはPGAのティーチングプロとUSGTFのプロを始めとして8名のインストラクターが名前を連ねています。人数が多いので、店舗に問い合わせてみると、ゴルフェは東京を中心に6校のチェーンを展開しているので、これは6校分のコーチでした。
コーチは各店舗を順番にまわっていますので、当たり外れがありますし、毎回コーチが変わることになります。その対策として、ゴルフェではゲスト毎にカルテを作製してレッスン内容や課題を記録して、ミーティングでゲスト情報を共有しているそうです。
ゴルフェは平日が1時半からのレッスンで、特に平日の8時以降は満席気配です。
そういえば、木曜日の夜8時前に問い合わせの電話を入れたら、コーチがハーハー言いながら忙しそうに出てきました。
ゴルフェはコスパ重視で、数日前から予定が組める時間的余裕のある方におすすめのスクールです。
ステップゴルフ

総合評価 | ![]() (3.6) |
---|---|
店舗 | 千葉市内・印西・船橋・市川・浦安・市原・習志野 |
料金(1回あたり) | 通い放題で約7,980円 |
営業時間 | 平日 14:00~22:00 土日 9:00~19:00 |
定休日 | 火曜・第2第4水曜 |
ステップゴルフの高評価ポイント
- 入会金が3万円で少し高いけれど、レッスン代が格安で通い放題!
- フランチャイズチェーンなので、ノウハウの蓄積がある
- コーチは3ヶ月の集中研修で公認資格を取得
- 初心者に焦点を絞った分かり安く丁寧なカリキュラムが得意
- 千葉に8店舗あるので近場を選べる
- てぶらでOK! 無料体験レッスンでお試しできます
編集部より総まとめ
ステップゴルフは入会金が約30,000円と相場より高く、受講料が5000円で通い放題というユニークなシステムです。つまり通い始めは高くついて、半年か1年以上通えば、どんどんコスパが良くなるという料金体系です。
ステップゴルフは関東を中心として急拡大しているフランチャイズのチェーンです。店主兼コーチがフランチャイズに応募して、センターで3ヶ月間コーチとしての集中研修を受けてから独り立ちをして店舗を運営しています。
打席数は5打席程度でゲストそれぞれに個別レッスンのプログラムを組んでいます。初心者にターゲットを絞った、優しく丁寧なカリキュラムが得意です。
ステップゴルフは比較的初心者で、半年か1年以上みっちり通える自信のある方におすすめのスクールです。
スクールは千葉県に8店舗あります。コーチは各店舗一人ですから、無料体験を試してみて、コーチとの相性やレッスンの雰囲気を確かめることをおすすめします。