東京都は23区だけでも250以上のゴルフレッスンがあり、初心者向けのスクールから上級者向けのスクールまでさまざまです。スクールによって室内レッスンやコースレッスン、シミュレーションなどレッスン方法が違うので、どこのスクールが自分に合っているのか迷ってしまいますよね。
当サイトに寄せられた口コミの評判をもとに、東京都でおすめしたいゴルフレッスンをまとめましたので、ぜひ参考にして下さい。
この記事で分かること
最短・最速でスコア向上を目指したい人向け
少し費用が掛かったとしても、確実に短期間で上達したいという方には、こちらのスクールが人気です!
ライザップゴルフ

総合評価 | ![]() (4.5) |
---|---|
店舗 | 新宿・飯田橋・六本木・三田・日本橋・銀座・池袋・立川 |
料金(1回あたり) | 約20,500円 |
営業時間 | 7:00~23:00 |
定休日 | 年中無休 |
ライザップゴルフの高評価ポイント
- シミュレーションを使って18ラウンドのコースを試打できる
- 全国24店舗、月に何度でも完全個室で自主練習ができる
- 施設が新しく、最新の高機能機器を使ったレッスンが受けられる
- クラフトマン在籍で、身体や癖を踏まえたクラブフィッティングをしてくれる
- レッスン日以外でもLINEやメールをすればアドバイスしてくれる
- ボディメイク同様、結果にコミットしてくれるとの口コミ多数
- 年中無休で営業時間が長いため、忙しい人でも通いやすい
編集部より総まとめ
ライザップゴルフは施設設備が整っており、他のスクールにはない最新機器を使ったレッスンやクラブフィッティングを行ってくれます。口コミの評判も良く、「どうしても直せなかった癖が直って、飛距離が伸びた」「何もできない状態で基礎から教えてもらったから効率よく上達できた」という口コミがみられます。マンツーマンでみっちり指導してくれるというのはやはりライザップの強みですよね。
料金は他スクールに比べると高めですが、完全個室のマンツーマンレッスンと自主練習にも通うことができるので、レッスン以外に1回2,000円~4,000円の打ちっぱなしに行くことを考えると、トータル的にはかなりお得だと思います。
ライザップゴルフは1からゴルフを覚えたいという初心者から、スイングの改善・スコア80台を狙っている上級者まで通えるゴルフスクールです。とくに短期間で上達したい方や本格的なレッスンを受けたいという方におすすめです!
また、「他のスクールに行ってみたけど成長しなかったし、迷走した」という方も、最後の砦としてライザップゴルフを検討してみてほしいと、私は強く思います。
当サイトからライザップゴルフに入会すると5万円分の金券が貰える特典があります!
ゴルフテック

総合評価 | ![]() (4.2) |
---|---|
店舗 | 六本木・恵比寿・銀座・大手町・神田・池袋・新宿 |
料金(1回あたり) | 約8,500円 |
営業時間 | 平日 10:00~22:00 土日祝 8:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
ゴルフテックの高評価ポイント
- 完全個室でマンツーマンレッスンが受けられる
- 最新システムでスイングを分析し、スマホでスイング動画をチェックすることができる
- 9ホールのラウンドレッスンで実際のコースの感覚を掴みやすい
- 契約店舗に限らず、その日の予定に合わせてどこの店舗でも利用できる
- 仕事帰りでも通いやすい好立地、手ぶら通いOK
編集部より総まとめ
ゴルフテックは1レッスン(30分)7,218円~と料金が高めでも、利用者が多く、受講者の96%が上達を実感されています。完全個室でのマンツーマンレッスンという点が高く評価されており、ゴルフに必要な身体作りから正しいスイング、正しいクラブ選びまでレッスンだけでなく、フィッティングサービスも行っています。
初心者でももちろん通えますが、とくにスイングに癖がついてしまった方やスコアに伸び悩んでいる方など中級~上級者にピッタリのスクールです。
デメリットは打席数が3~6つと少なく、時間帯によっては予約が取りにくいこと。ただ、会員になればどこの店舗でも自由に通うことができるのでその都度、予約の空いている店舗を選ぶことができます。
東京都内には8店舗ありますので、入会前に各店舗の予約状況、空いている時間帯を確認しておくとよいでしょう。
ゴルフステーション新宿

総合評価 | ![]() (4.0) |
---|---|
店舗 | 新宿 |
料金(1回あたり) | 通い放題で約15,000円 |
営業時間 | 月~土 10:00~22:00 日曜日 10:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
ゴルフステーション新宿の高評価ポイント
- 月額制で、月に何度でも好きなだけレッスンに通うことができる
- シミュレーションを使って18ラウンドのコースを試打できる
- ライフスタイルに合わせて、通うペースや回数を自由に選べるプランもあり
- ゴルフショップと提携しているので、最新クラブが試打できる
編集部より総まとめ
ゴルフステーション新宿の基本プランはレッスン受け放題です。通う回数が多い方ほど1回のレッスン料はお得になり、平日毎日通った場合は1回500円で50分間のレッスンが受けることができます。
レッスンは最大4名までの少人数制レッスンで、その人のレベルに合わせた個別レッスンプログラムを作成してくれます。
どちらかと言うと、初心者や友達同士で楽しくレッスンしているスクールなので、スイングやスコア改善など短期間でのレベルアップを目指す方にはライザップのようなマンツーマンレッスンをおすすめしますが、友達と一緒に楽しくレッスンに通いたいという方にはゴルフステーション新宿はとても通いやすいと思います。
ただ、打席数が4つと少なく、時間帯によっては混雑する可能性があるので、混雑時間は事前に確認しておいた方がよいでしょう。
コスパ重視でスコアを向上させたい人向け
そんな予算も出せないし、とりあえず3~4回レッスンを受けて基礎を学びたいという方には、こちらのスクールが人気です!
サンクチュアリゴルフ

総合評価 | ![]() (4.0) |
---|---|
店舗 | 六本木・銀座・新宿 |
料金(1回あたり) | 通い放題で約20,000円 |
営業時間 | 月~土 7:00~24:00 日曜 7:00~20:00 |
定休日 | 毎月第2月曜日 |
サンクチュアリゴルフの高評価ポイント
- 仕事帰りにも通いやすい好立地で、深夜24時まで営業
- 一定料金で毎月好きなだけレッスンに通うことができる
- 初心者に特化しており、最短3週間でコースデビューができる
- 室内レッスンだけでなく、月に1回コースレッスンが受けられる(追加料金なし)
- 会員の8割が女性、女性限定店舗もあり
編集部より総まとめ
サンクチュアリゴルフは数少ない女性向け(男性もおられます)のゴルフスクールです。レッスンは最大5人までの少人数制ですが、初心者ばかりなので周りと差を感じずにレッスンに打ち込むことができます。
料金は月額15,000円~29,000円でレッスン受け放題です。サンクチュアリゴルフは月額料金で月に1回コースに出ることができます。普通はコースに出るのに1回5,000円~10,000円かかるので、そう考えるとかなりお得ではないでしょうか。インストラクター同伴で、初心者のうちからコースに出られるのは嬉しいですよね。
サンクチュアリゴルフは「クラブも握ったことのない超初心者」「女性」「社内コンペに向けてコースに慣れたい」という方におすすめできるゴルフスクールです。レッスンはその日の予定に合わせてどの店舗でも利用することができます。
本間ゴルフスクール

総合評価 | ![]() (3.9) |
---|---|
店舗 | 世田谷 |
料金(1回あたり) | 約4,000円 |
営業時間 | 10:30~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
本間ゴルフスクールの高評価ポイント
- スイング解析ソフトウェア「iPad V1Golf」を使って自分のスイングを確認できる
- 大手メーカーなので、フィッティングの精度・評判はかなり良い
- スマートフォンから簡単に予約が取れる
- クラブ、グローブは無料で貸し出ししてくれるので、手ぶらで通える
- 都度払いもあるため、お財布に優しい
- 回数券を購入すれば、1回あたり3,000円でレッスンが受けられる
編集部より総まとめ
本間ゴルフスクールはゴルフ用品メーカーの本間ゴルフが運営しているゴルフスクールです。マンツーマンでのレッスンが基本ですが、2~3人程度の少人数レッスンもあります。室内でも飛距離測定ができるなどコースをイメージした練習ができるのも本間ゴルフスクールの魅力!
レッスンは1回から、複数回通う場合は回数券を購入した方が割安になります。ゴルフ用品メーカー運営のスクールだから最新のクラブを試打できるという嬉しいサービスもありますし、その他の道具も無料レンタルしているので手ぶらで通うことができます。
デメリットとして挙げられるのが営業が19時までと短く、仕事終わりに通うのが難しいということ、インストラクターが在籍している曜日が限られていることです。レッスンが受けられる曜日と時間帯を事前に確認した上で申し込みするのが安心でしょう。