条件を指定して
ゴルフレッスンを探すGOLF LESSON SEARCH
最新の記事NEW POST
ゴルフレンズとは?WHAT GOLFRIENDS
ゴルフスクールは、インターネットで探すにはあまりにも数が多く、選ぶのも大変です。お金を払ってレッスンを受けるからには確実に上達したいけど、スクールが沢山ありすぎてどこのレッスンが良いのか分からないですよね。
「ゴルフレンズ」は、評判の良いゴルフスクールを探している人向けに、スクールの選び方や全国500以上のスクールを調査し、特徴や口コミから、どこがおすすめのゴルフスクールなのかまとめたウェブサイトです。
注目のゴルフスクールGOLF LESSON FOCUS
編集部おすすめライザップゴルフ
ライザップゴルフは完全個室のマンツーマンレッスンで、入会するとレッスンがない日も無料で自主練ができるのが大きな特徴です。完全個室であることは初心者にはとても重要で、どんなスイングでも人目を気にせずレッスンを受けることができます。 高性能シミュレータ(GDR)を他スクールで取り入れているところは非常に少なく、バンカーが砂で練習できないデメリットを除けば、設備は他スクールに追随されないクラスを誇っています。 当サイトに寄せられる口コミでも実際にスコアが伸びたという口コミが非常に多く、私自身もライザップゴルフで大幅にスコアを伸ばしました!料金は決して安くはないですが、それに見合うだけの効果はあったと、思っています。 ライザップゴルフはゴルフ力診断の体験レッスンが3,300円のキャンペーン中です!ゴルフレッスンの選び方GOLFLESSON CHOICE
今まで様々なレッスンを受けてきて、数々の失敗をしてきたと自負している編集長が、ゴルフレッスン探しで失敗しないポイントをまとめました!

1.マイクラブを持参するなら駐車場の有無を調べる
休日や仕事帰りに通いやすい立地かどうかということは大前提として、駐車場の有無についてもしっかり調べた方がいいでしょう。
初心者ならまずは基礎スイングの改善が必要になるので、どのクラブを使っても影響は少なくレンタルクラブで良いかもしれませんが、90台の中級者であればマイクラブを持参する方がいいと思います。
駐車場がお店から遠かったり、駐車場がなかったりすると通うのはかなり大変になり、途中でヤメてしまうことも…。ライザップゴルフのように、契約中はマイクラブをずっと預かってくれるところもあるので、一度お店に預かってもらえるか聞いてみてもいいでしょう。

2.営業時間や定休日はスケジュールに合うのか
自分が通いたい時間帯と合うかどうか、お店の営業時間をチェックするようにしてください。
そして、その通いたい時間帯や曜日の予約状況もあらかじめ聞いておく方がいいです。
予約が混み合っていればレッスンを受けれない週もでてきてしまい、月額制であればそれはかなり痛手…本来受けれるはずの回数を下回る可能性もあるため、これも要チェックですね。

3.コーチの指導スタイルが自分の希望に合うのか
ゴルフレッスンは(マンツーマン・グループ・ラウンド)と主に3つありますが、自分の希望と合うかどうかを事前に考えてみてください。
初心者であればマンツーマンかグループレッスンが最適でしょうし、スイングの基礎ができている中級者以上であれば、ラウンドレッスンで指導を受けた方が効率的でしょう。
私のように、他の人に下手クソなスイングを見られるのが恥ずかしいし、逆に緊張してしまう…という方は、完全個室でのマンツーマンレッスンがおすすめです^^

4.レッスンがない日にフリー練習(自主練)はできるか
レッスンを予約していない日でもお店でフリー練習ができるスクールは評価が高いです。無料でできる場合はさらに高ポイントです。
スイングは、2万回振らないと自分のものにはならないと良く言います。そして、コーチに教えてもらったスイングも1週間も空いてしまえば身体は忘れてしまっているのが人間です。
ゴルフを最短で上達させたいなら自主練はどうしても必要になりますが、自主練に行く度にボール代を支払うより、無料で練習できる方がお財布にも優しいですよね。レッスン代金だけを見て入会してしまうとトータルコストが意外にかかってしまうので、無料で自主練できるかどうかは調べておいた方がお得です!

5.コーチとの相性を知るために体験レッスンは必ず行く
どれだけ設備や環境がよくても、結局教えてもらうコーチとの相性が悪ければすべて台無し。そして、こればかりはインターネットの情報だけでは掴めないので、まずは体験レッスンを受けてみて、コーチとの相性をみるのをおすすめします。
私は1球打つごとに口を挟んでくる指導してくれるコーチがどうも苦手で…
相性のいいコーチを見つけることが、快適にレッスンを受けるポイントです。楽しくゴルフレッスンを受けるためにも、いきなり入会したり回数券を買ったりせず、まずは体験レッスンから入りましょう!
おすすめゴルフスクールはこちら