2023年04月11日
ゴルフレッスンの口コミ
center
GOLF5のレッスンの口コミ・評判・特徴などを徹底解説
ゴルフレッスンに通いたいけど東京都内はゴルフスクールがたくさんあって、それぞれ料金やレッスンスタイルが違うためどこに通うのがベストかわからない…という方も多いのではないでしょうか?
おすすめゴルフスクールと一言で簡単に言っても、自分が通いたい条件と異なっていては意味がないですよね。(条件=マンツーマンレッスンがいい・単発レッスンで通いたい・初心者でも通いやすいところがいい、上級者向けのスクールに通いたい、などなど)
当ページでは、ティーチングプロのもとゴルフレッスンの選び方を解説し、調査&厳選した東京都内のゴルフレッスンスクールをエリア別や条件ごとにご紹介していますので、ゴルフスクール選びに迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
ゴルフレッスンの選び方
- 自分に合ったゴルフレッスンはどこだろう‥
- どうやってゴルフスクールを比較したらいいか分からない‥
このような悩みを持っている方も多いですよね。
ティーチングプロの〇〇先生と一緒に、おすすめのゴルフレッスンの選び方を見ていきましょう!
ゴルフレッスン選びで重要な4つのポイント
ゴルフレッスン選びのポイント4項目!
- 気軽さ・・・気軽に通える、行えるレッスンの形態やアクセス
- 講師の質・・・資格保持レッスンコーチ、ティーチングプロが在籍している
- 費用・・・長く続けられる金額、自分に合ったレッスン費用
- ゴルフレッスンの種類・・・グループレッスン・マンツーマンレッスン・オンラインレッスンのどれか
自分に合ったゴルフスクールを選びましょう!
| オンラインレッスン | インドアレッスン | 練習場レッスン | コースレッスン |
初心者 (初めて~120以上) | ○ | ○ | × | × |
中級者 (120~100) | ○ | ○ | ○ | ○ |
中級者 (120~100) | ○ | △ | ○ | ○ |
おすすめの 公式サイト | 詳しくは こちら | | | |
ゴルフレッスンは、それぞれ特徴が違います。
自分に合ったゴルフレッスンを選ぶためにも、それぞれ項目別で比較しているので一緒に見ていきましょう。
ゴルフレッスンの種類は何がある?
【オンラインレッスン・グループレッスン・マンツーマンレッスン】
指導システムは、主に数人のグループでレッスンを受けるか、講師の先生と1対1で受けるかの2パターンがあります。
こんな人におすすめゴルフレッスンの種類
| 特徴 | おすすめレッスン |
オンラインレッスン に向いている人 | ・ひとりで練習したい
・短期間で上達したい
・練習を記録して、比較したい | 詳しくは こちら |
マンツーマンレッスン に向いている人 | ・本気でゴルフ上達したい
・多少お金がかかっても短期間で上達したい | 詳しくは こちら |
グループレッスン に向いている人 | ・人と接することが好き
・1人で練習することが苦手
・1対1のレッスンに不安を感じる | 詳しくは こちら |
メリット・デメリット
| マンツーマンレッスン | グループレッスン |
メリット | ・気軽に質問できる
・上達が早い | ・気軽に質問できる
・上達が早い |
デメリット | ・レッスン費用が高い
・他の生徒の様子がわからない | ・レベルの差が激しい場合がある
・上達にはある程度の時間が必要 |
自分の目標やライフスタイルに合わせたスタジオを見つけましょう。
ゴルフスクールって高いの?
近頃のゴルフスクールは、全額返金保証システムをつけたスクールができたり、リーズナブルなスクールも増えてきました。
中には、お手頃な費用で、有名ティーチングプロが在籍しているレッスンをオンラインで受けられるサービスも!
とはいえ、やはりゴルフスクールはちょっとお高いイメージがある方も多いのではないでしょうか。
そこで、各種ゴルフスクールの必要料金やレッスンの相場料金を見ていきましょう。
ゴルフスクール料金の相場を確認!
入会金 |
スクールの会員になるために必要な料金です。
定期的に更新料が必要なスクールもあれば、1度入会すれば更新が必要ないスクールもあります。登録手数料がかかるところもあります。 |
レッスン費用 |
月額制と回数制があります。月単位での料金設定となっているところが多いです。 |
| オンラインゴルフレッスン 【ゴルフフレンズ】 | インドアレッスン | ゴルフ場でのスクール |
入会金 | | 5,000円前後 | – |
レッスン料 | | 15,000円前後 | 20,000円講師によって値段は変動します +ラウンド料 |
おすすめのレッスン | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |
都心になればなるほど、土日・祝祭日は料金は高くなる事が多いです。
プライベートレッスン(マンツーマン)的なプランの場合も、料金は割増になります。
東京のゴルフスクールおすすめブランドランキング
これから東京のゴルフスクールを数多くご紹介していきますが、中でも一番のオススメは、日本全国に多く店舗を構えるライザップゴルフです!
ライザップゴルフ
総合評価 |
(4.5)
|
店舗 |
新宿・飯田橋・六本木・三田・日本橋・銀座・池袋・立川 |
料金(1回あたり) |
約24,000円 |
営業時間 |
7:00~23:00 |
定休日 |
年中無休 |
ライザップゴルフの高評価ポイント
- シミュレーションを使って18ラウンドのコースを試打できる
- 全国21店舗、月に何度でも完全個室で自主練習ができる
- 施設が新しく、最新の高機能機器を使ったレッスンが受けられる
- クラフトマン在籍で、身体や癖を踏まえたクラブフィッティングをしてくれる
- レッスン日以外でもLINEやメールをすればアドバイスしてくれる
- ボディメイク同様、結果にコミットしてくれるとの口コミ多数
- 年中無休で営業時間が長いため、忙しい人でも通いやすい
編集部より総まとめ
ライザップゴルフは施設設備が整っており、他のスクールにはない最新機器を使ったレッスンやクラブフィッティングを行ってくれます。口コミの評判も良く、「どうしても直せなかった癖が直って、飛距離が伸びた」「何もできない状態で基礎から教えてもらったから効率よく上達できた」という口コミがみられます。マンツーマンでみっちり指導してくれるというのはやはりライザップの強みですよね。
料金は16回コースで (1回あたり約24,000円)と他スクールに比べるとやや高めですが、完全個室のマンツーマンレッスンで自主練習は何回でも通うことができます。だらだらとグループレッスン×ボール代を数年間払い続けるより、短期でスイングを完成させた方がよっぽどコスパも良いと思っています。←実際私は通って良かった。
ライザップゴルフは1からゴルフを覚えたいという初心者から、スイングの改善・スコア80台を狙っている上級者まで通えるゴルフスクールです。とくに短期間で上達したい方や本格的なレッスンを受けたいという方におすすめです!
また、「他のスクールに行ってみたけど成長しなかったし、迷走した」という方も、最後の砦としてライザップゴルフを検討してみてほしいと、私は強く思います。今なら体験レッスンが3,300円で受けられます!
GOLF5
Average rating: 1 reviews Nov 6, 2019
by ゲスト
ゴルフを始めるときに1年ほど別のスクールに通ったことがありました。しばらくはまったくクラブも握っていなかったのですが、職場の人に誘われて、ラウンドすることに。結果散々だったので、そこから自己流で練習場に行きましたが、もっときれいなフォームで、何よりもっと飛ばしたい!!と思ったのがきっかけでゴルフ5のスクールを知りました。まず、回数券制度になっていて、曜日や時間など好きなときに行けるということが魅力でした。
体験レッスンもあり、ドキドキしながら行ってみたのですが、まずどこが一番の悩みですか?と聞いて頂きました。ドライバーが飛ばないことと答えると、たったひとつだけのアドバイスを下さいました。いざ打ってみると目からうろこ!でその日にスクールの申し込みをしました(笑)
レッスン始めに毎回ビデオを撮り、その日のポイントを一点だけ言われます。1時間30分のレッスンは最大5名ですが、順番に撮影→練習のポイントを説明→自主練習→最後に撮影という流れです。
先生はとても丁寧で質問に丁寧に答えて下さいますし、予約が取りにくいということも今のところありません。
店内の試打コーナーの横にあり、一般のお客様から見える空間のため、恥ずかしいなとはじめは思いましたが、いざやってみるとまったく気にならず、練習場よりむしろ集中できます。
とにかく自分のペースで受けられるので、大変満足してます!
GOLF5は全国に11店舗あるグループレッスン式のゴルフスクールで、プロの豊富な経験と知識に基づいた「上達するレッスンカリキュラム」を提供してくれます。
GOLF5でゴルフレッスンを受けようか迷っている方のために、GOLF5の特徴や良くないところ、利用者の口コミなどを分かりやすくまとめました!
GOLF5の特徴
- 年中無休で様々な時間帯が用意されているため自分の都合で好きな時間を選べる
- 初心者から上級者の方まで個別のカリキュラムを用意
- 完全少人数制(各コース最大5名まで)のレッスンを確約
- 1レッスン90分という豊富な時間を使って確実に上達できる
- 200種類以上の練習方法を使って、あなただけのカリキュラムを作成
- ゴルフシミュレータによる仮想ラウンドで練習することも可能
- インドアで培った技術をラウンドで試せるラウンドレッスンも用意
こんな人にGOLF5はおすすめ
1レッスン90分なので、1日で長い時間レッスンしたい方におすすめです。
他のスクールでは45分や60分が多い中、GOLF5では90分のレッスンを行っています。30分でも多くレッスンすれば、それだけ上達するスピードにも差ができます。
それに加えて年中無休でレッスンの時間帯は多く用意されているので、自分のスケジュールで予約することが可能です。お仕事が忙しい方にも向いているといえるでしょう。
GOLF5の良くないところは?
レンタルがクラブのみ
多くのゴルフスクールが豊富なレンタル用品を準備している中、GOLF5はクラブのみのレンタル可となります。
ゴルフシューズがレンタルNGということは、通う際にシューズを持参しなければならず、荷物になってしまいます。仕事帰りに通おうと思っている方は、要検討された方が良さそうです。
GOLF5の基本情報
満足度
(3.8)
設備
- シュミレーションシステム
- スイング / 弾道解析
- 駐車場
- バンカーショット練習場
- パター練習場
- 左打席
- 更衣室
- フリー練習
レンタル
レッスン料金詳細
レッスン回数 |
レッスン料金 |
平日デイ 4回 |
14,560~15,660円(税込) |
平日デイ 8回 |
27,060~29,150円(税込) |
平日ナイト 4回 |
15,660~16,660円(税込) |
平日ナイト 8回 |
29,040~31,120円(税込) |
週末 4回 |
16,810~17,820円(税込) |
週末 8回 |
31,480~33,480円(税込) |
ジュニア中高 8回 |
14,580円(税込) |
ジュニア小学 8回 |
12,960円(税込) |
ラウンドレッスン |
5,700円(税込) |
ワンポイントレッスン |
5,000円(税込) |
各コースの詳細
GOLF5は1回90分のレッスンが基本で、レッスンの特徴としては以下の通りです。
レッスンカリキュラムの流れ
金谷 多一郎プロの豊富な経験と知識に基づいたレッスンカリキュラムです。
①スイングタイプの確認
現状のスイングを18パターンのスイングタイプより確認します。クラブの動き、ボール弾道を3つのカメラで計測することで、自分の目で自分のスイングタイプを確認可能です。それを確認した上で、理想的なスイングタイプを明確にします。
②スイング解析
プロインストラクターによるスイング診断を行います。それを基準にしてレッスンカルテの作成をいたします。
③レッスン開始
金谷プロ監修テキストを基にしたレッスンを行います。スイング計測器を使用しながら、目標のスイングタイプに改善するためのレッスンです。
④成果の確認
3カメ計測器と最新鋭ゴルフシミュレータを使用して、目標のスイングや弾道に近付けたのか、どのように改善されたのかを確認します。
⑤目標達成
ご入会後に著しくゴルフ技術が向上された受講者に対して、表彰状と楯を贈答するサービスも行っております。モチベーションアップにも繋がることでしょう。
ラウンドレッスン
店内レッスンで習得した技術・成果を、実際のグリーンで確認&スコアアップに欠かせないコースマネジメントを指導します。プロも帯同しますので、その場で適切なショットアドバイスを受けることが可能です。マナー・ルールまで実践形式でレッスンします。
お支払い方法やその他備考
入会金 |
2,500円 |
支払い方法 |
現金・口座引き落とし |
返金制度 |
なし |
キャンペーン情報
キャンペーン.1体験レッスンを2,000円で受けることができます。
体験レッスンが2,000円で受けれるほか、入会特典として、レッスンチケット有効期間に会員ご本人様に限り、一部商品を除き店内商品が5%OFFとなります。
GOLF5のみんなの口コミ
入会を検討している方は、実際にGOLF5を利用した方々の口コミも参考にしてください。
GOLF5
Average rating: 1 reviews Nov 6, 2019
by ゲスト
ゴルフを始めるときに1年ほど別のスクールに通ったことがありました。しばらくはまったくクラブも握っていなかったのですが、職場の人に誘われて、ラウンドすることに。結果散々だったので、そこから自己流で練習場に行きましたが、もっときれいなフォームで、何よりもっと飛ばしたい!!と思ったのがきっかけでゴルフ5のスクールを知りました。まず、回数券制度になっていて、曜日や時間など好きなときに行けるということが魅力でした。
体験レッスンもあり、ドキドキしながら行ってみたのですが、まずどこが一番の悩みですか?と聞いて頂きました。ドライバーが飛ばないことと答えると、たったひとつだけのアドバイスを下さいました。いざ打ってみると目からうろこ!でその日にスクールの申し込みをしました(笑)
レッスン始めに毎回ビデオを撮り、その日のポイントを一点だけ言われます。1時間30分のレッスンは最大5名ですが、順番に撮影→練習のポイントを説明→自主練習→最後に撮影という流れです。
先生はとても丁寧で質問に丁寧に答えて下さいますし、予約が取りにくいということも今のところありません。
店内の試打コーナーの横にあり、一般のお客様から見える空間のため、恥ずかしいなとはじめは思いましたが、いざやってみるとまったく気にならず、練習場よりむしろ集中できます。
とにかく自分のペースで受けられるので、大変満足してます!
GOLF5の店舗一覧