これって何打罰?頻度の多いペナルティーの数え方

ペナルティーの数え方
[reblex id='6833']

ゴルフコースを回っているとさまざまな状況に遭遇します。その時にどのようなプレーをするのかでスコアは変わってきます。ゴルフが上手い人はナイスショットがなくてもミスが少ないので、調子が悪くてもスコアを大幅に落とすことはありません。つまりは、なるべくミスでのスコアロスを防ぐ必要があるのです。

しかし、スコアロスを防ぐにはそもそもルールを熟知していないといけません。今のペナルティーが何打罰なのか、どのような対処方法の選択肢があるのか完全に把握しているアマチュアゴルファーは少ないでしょう。

これを熟知しておくことで、スコアロスを防ぐための選択肢をとることができるようになるので、重要なことです。そこで、今回はペナルティーの数え方について解説していきます。

OB(アウトオブバウンズ)

OBを打ってしまった場合には1打罰で同じ場所から打ち直しをします。

新ローカルルールがあるゴルフ場では、OBした付近から前進して2打罰でプレーを続けることができます。OBの頻度が高い方は2打罰で前進してプレーを続けた方が、スコアアップする可能性があります。(参考:OBした時の基本ルール

池ポチャや崖に落ちた場合はスコアのカウント方法や救済ルールが異なる可能性があるので、次項のペナルティーエリアを参考にしてください。

ペナルティーエリア

よく勘違いされやすいのがペナルティーエリア(池や崖など)での対処方法です。2019年の新ゴルフルールでもペナルティーエリアでのプレーに関するルールが大きく変更になっているので覚えておきましょう。(参考:ペナルティーエリアの基本ルール

まず、ペナルティーエリアに入ってしまったからといって必ずペナルティーが科せられるというわけではありません。ペナルティーエリアに入ってしまっても、そのまま打てる状況であれば罰はつかないので注意しましょう。

打てない位置にあってボールをペナルティーエリア外にドロップしたり、元の位置に戻って打ち直す時には1打罰が科せられます。そのまま打てるのであれば、打ってしまった方がスコアは上がっていくことでしょう。

バンカー内の砂にクラブが触れる

バンカー内でのソール(クラブを地面につける行為)は禁止されています。もし、バンカーショットの時にソールしてしまい、クラブが砂に触れてしまうと2打罰の対象となります。普段のショットでソールをする習慣がある方は気をつけましょう。

グリーン上のボールをマークなしで拾う

グリーン上のボールを拾い上げる時には必ずマークをしなければいけません。もしも、マークせずにボールを拾い上げてしまった場合には1打罰となります。このような些細なミスで1打罰になってしまうのはもったいないので、グリーン上では必ずマークをする習慣をつけましょう。

ロストボール

ロストボールとは打ってから3分以上探しても見つからないボールのことです。紛失球とも呼ばれています。ロストボールの場合には、直前に打った場所から近い場所にボールをドロップして1打罰でプレーを続けることになります。つまりは、1打目のティーショットがロストボールだった場合には、3打目として打ち直すことになります。

ライの改善

打ちやすいようにボールの周りの芝を踏みならすなどライ(ボールがある地面の状態)の改善を行なった時には2打罰が科せられます。芝を踏みならす、草をむしる、クラブで草を押し付けるなどの行為がライの改善に含まれます。

宣言せずに暫定球を打った

宣言をせずに暫定球を打ってしまうと1打罰の対象となります。暫定球を打つ時にはボールのメーカー、番号を同伴競技者に伝える習慣をつけましょう。

ルースインペディメントを取り除いた時にボールが動いた

ゴルフの新ルールでは、ルースインペディメント(小石や小枝など)を取り除く行為がかなり緩くなりました。そのため、今後ルースインペディメントを取り除いてからプレーを続ける機会も多くなってくることでしょう。しかし、ここでボールが動いてしまうと1打罰の対象となるので注意しましょう。

同伴者にアドバイスをもらった、もしくはアドバイスをした

同伴競技者にアドバイスをするという行為は多くのゴルフコースで行なわれていることです。取引先との接待や会社でのコンペであれば問題ないのですが、競技ゴルフとなると話が変わってきます。

競技ゴルフの場合、同伴競技者にアドバイスをしたり、もらったりした場合には2打罰の対象となります。アマチュアの大会に出る機会のある方は覚えておきましょう。

ボールを蹴ってしまった

ジェネラルエリアで起こり得るペナルティーはラフで気付かず自分のボールを蹴ってしまうケースとボールが木にひっかかってしまうケースです。両者とも1打罰の対象となりますので、ジェネラルエリアでのプレーを注意しましょう。

誤って同伴競技者のボールを打ってしまった(誤球)

誤って同伴競技者のボールを打ってしまった場合には2打罰のペナルティーが科せられた後に正しい自分のボールを打つことになります。誤って打たれてしまったプレーヤーに対しては、ペナルティーはありません。