初心者は気を付けたいマナー違反となるスロープレー

初心者は気を付けたいマナー違反となるスロープレー
[reblex id='6833']

ラウンドをしている時に同伴競技者がノロノロとプレーをしていてイライラしてしまった経験がある方も多いのではないでしょうか?スロープレーはスムーズな進行を妨げるために、同伴競技者だけでなく、後ろの組にも迷惑をかけてしまいます。

ゴルフ場からも注意されることがあるので、スロープレーをしてしまうと気持ち良くプレーすることができなくなってしまいます。また、2019年にゴルフのルールが改正されましたが、これはスロープレーを防ぐ目的で大幅な改正が行なわれました。そこで、今回はマナー違反となるスロープレーについて解説していきます。

スロープレーとは?

スロープレーとはその名の通り、ゆっくりとプレーをすることです。初心者の方は、まだ慣れていないのでミスのないように丁寧にプレーしていると悪気はないのにスロープレーになってしまっているケースが多いです。

何度もラウンドを重ねるうちに、どのような行動がスロープレーにつながるのかが見えてくることでしょう。スロープレーといってもどのくらいの時間でラウンドするのが適切なのでしょうか?

9ラウンド2時間15分~2時間半で回るのがベスト

プレーの適正スピードは9ホール2時間15分~2時間30分程度で回るのが良いとされています。ラウンドする人数にもよりますが、1ホール当たり15~20分程度で回るようにしましょう。前の組についていければスロープレーと言われることはありません。前の組から大幅に遅れることのないようにスムーズなプレーを心がけましょう。

スロープレーにあたるNG行為

スロープレーはなるべく避けたいところです。しかし、初心者の方はどのような行為がスロープレーになるのかよくわからないという方もいることでしょう。そこで、スロープレーにあたる行為について解説していきます。

ティーショットを打つ前に何度も素振りをする

ティーショットを打つ前に素振りをする方は多いかと思います。しかし、この素振りを何度も行なうのはスロープレーにあたる行為です。ティーショット前の素振りは1~2回くらいにしておきましょう。

グリーン上でスコアをつける

カップインの後にグリーン上でスコアをつける行為はスロープレーにあたります。パッティングは時間がかかるので、後ろの組は待っていることでしょう。そのため、全員がカップインしたらすぐにグリーンから離れて次のホールへと向かう必要があります。スコアは次のホールまでの移動時間や次のティーショット前などの時間を使って記入しましょう。

初心者のみでラウンドする

初心者のみでラウンドをするとスロープレーにつながってしまうことが多いです。そのため、ゴルフ場によっては初心者のみのラウンドを断っているケースもあります。初めてラウンドをするという方は、何度もラウンドしたことのある方からプレー進行について教わって徐々に覚えておきましょう。

アドレスが長すぎる

素振りは何度もしなくてもアドレス(ボールを打つ体勢)に入ってから時間がかかってしまう方もいます。何度もソールをしたり、肩を動かしたりとアドレスが長いとスロープレーになってしまいます。打つまでに時間がかかるという方は、アドレスに入ってからすぐに打てる練習をしましょう。

暫定球を打たずに前進する

暫定球を打たずに前進してしまうとスロープレーにつながることがあります。もしも、ボールが見つからなかった時には元の場所に戻って打つ権利があるため、これを行使するとなると前進した移動時間が無駄になりスロープレーになってしまいます。ロストボールの可能性がある時には曖昧な状態で前進せずに必ず暫定球を打ちましょう。

》暫定球についてのルール詳細はこちら

それでも暫定球を打たずに前進してしまった場合には他の方法でプレーを続けると良いでしょう。暫定球を打たずにロストしてしまった場合には、新ルールができたことによって前進2打罰でプレーを続けることができるようになりました。そのような状況の時はそちらのルールでプレーを続けましょう。